京都市立芸術大学 デザイン学科 現役合格
S・S さん(大阪府立大手前高校 2019年卒)
Q. 合格した要因は何だと思いますか?
「先生に言われたことをとにかく何でも実行したことだと思います。普段の授業はもちろん、参考作品をスクラップ帳に集めたり、家で色鉛筆で色彩構成をしたり、自習にも積極的に取り組んだことが、本番に活きたと思います。」
Q. アールヌフで学んでよかった点は?
「一番良かったと思う点は、授業が少人数で一人一人の講評を丁寧にやっていただけることです。自分の作品に足りないものや、良いところを明確に教えてもらえます。また他の人の作品の講評も聴けるので、自分の作品に欠けているものを他者から学ぶことも出来ました。」
Q. これまでを振り返って、素直な感想を聞かせてください。
「高2のときはバイトをしていて周囲の子に比べて遅れをとっていたので、焦っていました。しかしそのおかげで高3の時は多く受講できて徐々に自分のペースがつかめてきました。伸び悩んだ時期も長かったのですが、直前に色彩構成において、自分のスタイルを見つけることが出来たのは自信にもなりました。そのおかげで『結果がどうあれ私は成長したんだ。』と振り返って試験に臨むことができました。最後まで頑張ってよかったです。」
∽∽∽ ∽∽∽ ∽∽∽
広島市立大学 デザイン工芸学科 現役合格
S・S さん(大阪府立咲くやこの花高校 2019年卒)
Q. 合格した要因は何だと思いますか?
「進路を入試直前に変えた時に諦めなかったことです。入試内容が全く違ったけど、1つ1つの作品に対して自分は全力で取り組んできたので、本番でも全力で取り組めました。」
Q. アールヌフで学んでよかった点は?
「自分の進路に合った課題を出してもらえる。進路が決まらず不安な時に先生が相談に乗ってくれれるのでとてもよかったです。」
Q. これまでを振り返って、素直な感想を聞かせてください。
「高2から高3の夏まで自分の進路先が決まらず不安になったり、絵を描くことが苦手になったりしたけれど、アールヌフに通って徐々に自分が成長するのが絵に表れて、それがとても楽しくて入試直前のデッサンや粘土の立体造形はとても楽しかったです。自分の知らないことを沢山教えてくれる先生方が居たからこそここまでこれることが出来ました。ありがとうございました。」
∽∽∽ ∽∽∽ ∽∽∽
金沢美術工芸大学 工芸学科 現役合格
M・M さん(大阪府立咲くやこの花高校 2019年卒)
Q. 合格した要因は何だと思いますか?
「第一に自分のデッサン力を確実に伸ばしていくことに重点をおいたことだと思います。やはりデッサンは経験値の差が露骨に表れてしまうので、そうなると現役生は不利です。その差をいかに縮めることができるかを考え、今自分に足りていないものを全部吸収するつもりで上手な人達の作品やプロセスを見ていました。量より質を考えて課題に取り組んだことが合格に繋がったと思います。」
Q. アールヌフで学んでよかった点は?
「出席のコマを自由に組み換えが出来、予定が組みやすかった点、個別対応で自分の苦手を克服していけるようにカリキュカムを組んでもらえた点が特によかったです。画材も購入できるので時間を作って画材を買いに行く回数が減ったので助かりました。」
Q. これまでを振り返って、素直な感想を聞かせてください。
「アールヌフに通ったのは1年間だけでしたが、受験生が持てる限られた時間を有意義に過ごせたと思います。受験についても話しやすい先生だったのでとても助かりました。無事に国公立現役合格ができるまでに実技力を引き上げて下さってありがとうございました。」
∽∽∽ ∽∽∽ ∽∽∽
武蔵野美術大学 油絵学科 油絵専攻 合格
多摩美術大学 絵画科 油画専攻 合格
東京造形大学 造形学部 美術科 絵画専攻 合格
女子美術大学 芸術学部 美術学科 洋画専攻 合格
M・M さん(大阪府立咲くやこの花高校 2018年卒)
Q. 合格した要因は何だと思いますか?
「落ち着いていたことが大きかったと思う。冷静に時間配分することが出来たし、描きながら今までアールヌフで言われたことを1つずつ確認できた。去年(高3時)は武蔵美専願で、やってきたことの繰返しだけだったけど、今年は多く併願した分、色々と本番で試してみれたことは良かった。」
Q. アールヌフで学んでよかった点は?
「皆で同じ課題をこなす訳ではなく、自分に合った課題をさせてもらえるので自分なりの描き方を探ることが出来たこと。質問もしやすく、好きに参考作品を見たり、制作場所へ持ち出すことも出来るので良い意味で自由度が高く自分に合っていたと思う。」
Q. これまでを振り返って、素直な感想を聞かせてください。
「最後の最後まで自分が四美大に通用するほどの力がついているのか自身が持てなかったけど、アールヌフで言われてきた沢山の中から自分がやるべきことをやりきれたことが合格に繋がったと思う。静かで集中もできるけど、先生や友達とも話しやすく、ほぼ毎日アールヌフに通っていたけど苦にならなかった。1年浪人して多く悩んだけど画力も上がり知識も増え、アールヌフは自分に合っていたと思う。」
∽∽∽ ∽∽∽ ∽∽∽
多摩美術大学 絵画科 日本画専攻 現役合格
Y・T さん(プール学院高校 2019年卒)
Q. 合格した要因は何だと思いますか?
「羞恥心を捨てれたことです。羞恥心が勝って写実的な表現以外を受け入れることに抵抗がありました。思い切って取り組んでみるとそれまでよりもよく描けるようになりました。」
Q. アールヌフで学んでよかった点は?
「先生方との距離が近いことです。作品講評は個別に行ってくれたので、気になっていたことや理解できなかったことも質問しやすかったです。また、作品だけでなく制作中の様子も見守ってもらえ、面談もよくしてくれるので精神的な部分でもありがたかったです。」
Q. これまでを振り返って、素直な感想を聞かせてください。
「試験本番ではいつも通りの緊張感と楽しさで描き進めていけました。発表までの間は自己嫌悪に陥ったりもしましたが合格通知を見たときは嬉しかったです。画塾では休みがちだったので扱いやすい生徒ではなかったと思いますが、楽しかったです。1年半、ありがとうございました。」